プロフィール&派遣諸条件

名前 岡村竜司 Ryuji Okamura
主な活動場所 東京・神奈川ほか関東全域
※全国どこへでも出張いたします。
演奏ジャンル 和太鼓演奏(ソロから複数人での組太鼓まで)、和楽器(尺八、三味線、箏など)アンサンブル、洋楽器アンサンブル、他ジャンルとのコラボレーション(舞踊、書道、歌など多岐)ほか幅広い編成で対応いたします。
演奏スタイル ソロ、グループ(2〜10名)
主宰ユニット「月詠-TSUKUYOMI-
演目レパートリー 古典、純邦楽、民謡、POPS、JAZZなどのアレンジ。オリジナルの創作曲など。演劇・舞踊などの演目に音をつける事も可能。

※場に合わせて演目をコーディネートいたします。お問い合わせ時にご相談ください。
略歴 東京生まれ、群馬育ち。8歳の時に和太鼓と出合う。その後、地元の和太鼓グループに所属し、各地のイベントで演奏。高校卒業後、佐渡島を拠点とする「鼓童」の研修所にて伝統芸能を学び帰郷。現在はライブ、イベント、学校公演等を中心に全国各地で活動中。

自身の活動の一環として、津軽三味線・尺八など和楽器を主体としたユニット「月詠-TSUKUYOMI-」を結成。ライブ、イベント等の活動を展開。その他シンガーソングライター、フラメンコ、中国獅子舞などジャンルを問わず共演。自身のテーマは「一心一打」、倒れる寸前まで力を込めて叩くことを信条とする。
主な演奏先 コンサートホール、ライブハウス、寺院、美術館・ギャラリー、結婚式、ホテル(同窓会や企業の懇親会・式典など)、レストラン、料亭、地域イベント・お祭り、保育園・幼稚園・学校、福祉施設など。
※実際に和太鼓に触れて体験できる学校公演などには、特にご好評いただいています。
和太鼓について 和太鼓(わだいこ)は、祭礼、歌舞伎、能、神社仏閣における儀式等に用いられ、木でできた胴に皮を張り、それを振動させて音を出す楽器です。桴(ばち)で叩くものを太鼓と呼び、手で叩くものは鼓(つづみ)と呼ばれます。

人間の心臓の鼓動に太鼓の鼓動が「シンクロ」することによって自らを鼓舞する性質があるという説もあります。

近年ではお祭り、コンサート、イベントなどでの演奏以外にも、ストレス解消に和太鼓教室で太鼓を叩く方々も増え、広く知られる日本の楽器となりました。
メディア出演歴 NHK、フジテレビ、テレビ東京、群馬テレビほか
レコーディング歴 アニメ『ブラスレイター』サウンドトラック
映画『芸者VS忍者』サウンドトラック
出張教室 可能(和太鼓教室)※子供〜シニアまで。
ご依頼の際の注意点 和太鼓は音量が大きい楽器の為、会場によっては音出しNGや音量制限がある場合がございます。会場側への事前確認頂く事をおすすめいたします。

ご依頼・ご相談はお気軽に

ゆがふ芸能企画
050-5892-3506
info@yugafu.jp